SSブログ
おさんぽ日記 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

♪お魚咥えたカワちゃん追っかけて [おさんぽ日記]

9月になりましたね。残暑もあと少しでしょうか。
この夏はカワセミにハマってました(週末にカワセミスポットに何度か行ったというだけですが)
カワセミはコンデジ時代から見たら撮ってるんですが、これまで撮れなかったシーンを狙ってみよう、ということで。。
機材は最小限、α77とダブルズームキットについてた300mm、手持ちで挑戦です。
DSC01988-006.JPG

ビギナーとしてはとにかく動きのあるシーンを、てことで動けば即連写。
♪まっさかさ~ま~に 落ちてdesire~
DSC00895-002.JPG
出てきた瞬間。 これが撮れたら一人前? まだまだ全然ですにゃ。^^;
DSC09801.JPG
大漁。こんなん食べれるん??? ぐらいな大きさ。
DSC01031-004.JPG
食べるんです。それが。信じらんなーい。><  おなかの中は4次元ポケットか??
DSC01051-005.JPG
げーっぷ  (失礼しますた~^^;)
DSC00567-013.JPG
おっとっとっと~  逆流? 逆襲?? なんと、頭から呑みこんだのに頭から出ようとしている?!
こういうこと、たまにあるようです。
DSC00579-014.JPG
枝を身軽に飛び越えて。
DSC00636-008.JPG
何事もなかったように飛び去ります。 ComBack!
DSC09905-007.JPG
DSC00428.JPG
大砲の皆さんに囲まれて撮ってるうちに、無性にレンズがほしくなりました。
500mmとか単焦点とかF2.8とかBORGとか夢はいっぱいですが考えてるだけで全然進みません。^^;
それよりもう少し腕を磨かないと。^^;

蜻蛉の夏 [おさんぽ日記]

夏もそろそろ終盤に入り、赤とんぼなんかも飛ぶようになりましたね。
蜻蛉といえば、これまでせいぜいシオカラトンボ位しか撮ったことがなかったんですが、今年は少し違うのも撮れました。 飛翔にもちょこっと挑戦しましたよ。
台湾以外は、すべて横浜市内の公園で撮ったものです。意外といろいろいるもんですね。
実際はもっといろいろいるうちの、ほんの一部なんでしょうね。
一応調べましたが、昆虫は詳しくないので名前等違ってたら教えてください。
(※ ぜふさんに教えていただき訂正済みです。ありがとうございました。)
DSC09018.JPG

まずはちょっと珍しいものから。
●ベニイトトンボ (絶滅危惧種)? 遠くて思いきりトリミングで画質わるいけど一応証拠写真。
DSC01581.JPG


●おなじみシオカラトンボ ♂ コスモス畑で。
DSC00044.JPG
 たぶんシオカラトンボ♀?  オニヤンマを見た後だったので必死で撮ったんですが違ってました。^^;
DSC01269.JPG
●ウチワヤンマ  尻尾に水平尾翼が ^^ 遠くてかなりトリミング。
DSC01823.JPG
●ショウジョウトンボ 
DSC01815.JPG
●ナツアカネ  ♀かな?  
DSC08921.JPG
 ナツアカネ飛翔
DSC02397.JPG
●コシアキトンボ   白(♂)、黄色(♀)
DSC09917-2.JPG
 コシアキトンボ  水面の飛翔
DSC09676.JPG
コシアキトンボ♂はずーっと飛んでるみたいでほとんどじっとしている姿を見ませんでした。

●おまけの花:キツリフネ
DSC01966.JPG

カモん、ベイビー! [おさんぽ日記]

☆日食の翌週、最近すっかりご無沙汰のカワちゃんの目撃情報もあり、近くの川辺に偵察に行きました。
川辺の景色はすっかり新緑と花でいっぱい。
DSC04775-500.JPG
なんと! カルガモの子連れに遭遇カモ~^^
DSC04044-500.JPG
小さくてもスイスイ泳いでいきますね。
DSC04139-500.JPG
コガモ達。。5羽なんだけど1羽はどこへ。。。
DSC04142-500.JPG
よそ見をして出遅れる子がいるようで、小学校の頃そういう子がいたよーな。あ、私かな?
よそ見っ子の様子を動画に撮ったのでお時間ある方はご覧下さい。
こちら

大丈夫、遅れる子がいてもおかんがしっかり見守ってるよ。
DSC04186-500.JPG

☆昨日もカワちゃん目当てで行ったら、2度目の遭遇。
DSC05496-500.JPG
なんと、今度は2家族いたカモ。 (やっぱり1羽、よそ見してる。。)
DSC05626-500.JPG
こちらの家族はちょっと大きくて、4羽。 この大きさでもまだ羽は全然です。
DSC05589-500.JPG
今がいちばんかわいいけど、早く飛べるようになるといいですね。
みんな元気に育ってほしいカモ~ ^^

るり姫・鷦鷯(ミソサザイ) [おさんぽ日記]

今年は近隣で見かける冬鳥が少なく、2月半ばになってようやくツグミを見かけたほど。
あまりの珍しさに輝いて見えました(なんてね^^;)
P3039109 (500x375).jpg

行動範囲が狭いからかこの冬の鳥撮りはおもっきり不振。
なんとジョウビタキは♂を2回見かけたのみ。
シメ、シロハラすら1回見たか見ないかでろくに撮れてません。
アカハラはなんとか証拠写真が撮れたかな~・・・って感じで。

それでも、1月のルリビタキ♂に続けて、♀にも会えました。
ここは大砲で賑わう場所のようですが、時間が遅かったのか3人しかいなかったのでちょこっとお邪魔して待っていたら。。
ジャ~ン! るり姫登場。
P3129828 (2) (500x375).jpg
見事なブルーの尾っぽを披露してくださいました。
暗くて遠いのが残念。。 ってか望遠の性能の問題かな^^; 800mmはほしいところ。
P3129832 (500x374).jpg
苔の山の途中でポーズ。
P3129812 (500x500).jpg

しばらくたって、気の短い私が帰りかけた頃に「キタ~」の声が上がり、
姿を現したのは・・
P3129841 (500x375).jpg
尾っぽをぴんと立てたままちょこちょこと走りまわるミソサザイ。
暗くて遠くて小さくて動き速くて参りました。

さきほどのるり姫と同じ場所で・・小さいでしょう。
P3129864 (500x375).jpg
スズメ目ミソサザイ科。体長10~11cm、キクイタダキと並んで日本で最も小さい部類の鳥。
名前の由来は、小川 (溝 みぞ) に住んでいる "さざい" から"みそさざい"
「ささ」 =小さい、「き」 =鳥を示す接尾語で 「小さい鳥」 の意味であるとされている、
"ささき"→"さざき"→"さざい"と転じたとか。
小川にいる小さい鳥=みそさざい おなじ日本語とは思えませんね~^^;

ま、今年は少数精鋭ってことで^^;
これからもぼちぼちやっていこう。 ^^

シジュカ御膳 [おさんぽ日記]

3月近くなって横浜は2度目の雪が降り・・。
P2298973 (500x376).jpg

そんな寒い日、枝の上でお食事中の四十雀発見。
夢中で食べているのでゆっくり撮らせてもらいました。

シジュカちゃん、何食べてるのかな~ 木の実かな?
DSC01587 (500x374).jpg
え?なに。
うにょ~~~ん ?
Oh, NOOOOOO~H!
DSC01593 (500x374).jpg
・・と。叫んだのは私のほう。^^;
なんとエイリアンの卵?! と思うばかりの黄色くて長~い虫がにょろ~っと。 (滝汗)
あーびっくりした。。 
これは木の実じゃなくて繭だったんですね。調べたところアオイラガかと。

シジュカちゃんは平気な顔で全部食べてしまいました。 舌も見えてます^^;
DSC01635 (500x375).jpg
んぐんぐ・・ 
DSC01637 (500x375).jpg
うま~~~!
・・青○レストラン? ^^; 
DSC01638 (500x374).jpg
そーいえばシジュカはもともと肉食系。
寒い冬も食べ物を巧みに見つけて生き延びていくようです。
身動きできない繭の中身の方にはお気の毒ですが。。^^;

見ちゃった? シジュカ困っちゃう^^
DSC04251-2 (500x374).jpg

今年は梅の開花も遅れているようで、寒さが長引いているのかな。。
鳥たちも、春が待ち遠しいですね。
PC186857 (500x375).jpg

*苦手な方、失礼しました。 いや~~ 私もかなり^^;
前の5件 | 次の5件 おさんぽ日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。